8/4「ホウコクシナイト!Vol.14」のご案内

往来を利用してくれる方やその周りの方には

「何それ?!」っていうような面白い経験をしたり、

見聞きしたりしている人が多いので、

それを報告してもらうためのイベントが「ホウコクシナイト!」。

 

今回は、

「プロジェクトの進み方とそれにまつわる人たちの動き方関わり方」

「2014SUMMER TOKYO「場」めぐりコレクション!!」

の2本立てです!

「こんなことやろうと思ってます!」的な前向きな感じは全く無く、

むしろ後ろ向き感が満開ですが、

 

・旅行に行ってきた
・フィールドワークしてきた
・こんなプロジェクトをやってきた
・こんなイベントに参加した
・こんな本を読んだ
・最近こんなことを考えているなどなど、

 

しばりはユルく、かしこまった感じで「事業報告会」みたいな雰囲気よりは、

ざっくばらんな感じで続けていこうと思います。

 

今回は2つの遠征の報告です。

1つは山口県で、もう1つは東京。

山口県は山口情報芸術センター(YCAM)での企画展の会場設営の話を。

これは企画の中身というよりは、企画や空間づくりの「プロセス」を テーマにした報告となります。

ワークショップデザインやプロジェクトマネジメントなんかにも 通じるものがあありそうです。

そしてもう1つは東京での様々な「場づくり」の事例の話を。

仕事、働き方、性、障がい、教育などなど、

様々なテーマの事例の中から参加された方のニーズに応じて

チョイスして話してくれるそうです。

ちなみに2人は記念すべき第1回でも一緒に登壇してくれました!

その日以来の共演(?)です。

 

どうぞお楽しみに。

 

●プログラム

○第1部 19:30~20:30
「プロジェクトの進み方とそれにまつわる人たちの動き方関わり方」

以前からずっと行きたかった山口情報芸術センター YCAMに、2014年6月25日から7月7日まで滞在し、企画展の滞在設営のお手伝いをしました。一つの場やものを作る過程においてのいろんな人の関わり方に興味を持ってきた安川が、えらく感動して帰ってきましたので、プロジェクトの内容含めてご報告できればと思います。

【参考】山口情報芸術センター

「MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI―地域に潜るアジア:参加するオープン・ラボラトリー」

http://www.ycam.jp/art/2014/07/media-art-kitchen.html

 

報告者:安川雄基(空間づくりとコトづくり/アトリエカフエ主宰)


○第2部 20:30~21:30

「2014SUMMER TOKYO「場」めぐりコレクション!!」

2014年7月18日~7月22日まで東京に滞在し、さまざまな場づくりに、ある時は主催者として、ある時は参加者として参加してきました。会場で全員にアンケートをとり、お聞きになりたい部分だけをあますところなくお伝えしたいと思います。お楽しみに!

●紳士の憩いの場ストリップ劇場

●雑 誌ソトコトの「小商い」イベント

●「べてるの家」の当事者研究

(と、それを教育に活かした研究報告)

●発達障害当事者の運営するカフェ

●ひきこもりのみなさんと「宇宙」がテーマの生ラジオ

●多様な愛について話す会

●宮下公園で「ねる会」

などなど

 

報告者:櫨畑敦子(当事者周辺活動家/「自宅兼共有スペース のびしろ」世帯主)

 

●日程
2014年8月4日(月)19:30~21:30

*19:00開場

 

●参加費
カンパ制

●申し込み
各部ともに予約不要
*ただし、部屋の広さに限りがあるので、
場合によっては立ち見などをお願いすることがあります。

 

 

■これまでのホウコクシナイト!

【Vol.01】

・紙をめぐる東欧・北欧ふらふら旅行/山口良太(デザイナー/往来スタッフ)

・芸術文化と復興支援~岩手県大槌町にて~/安川雄基(場づくり家/アトリエカフエ主宰)

・「2012 AUTUMN マイノリティコレクション in TOKYO!!/櫨畑敦子(当事者周辺活動家/「自宅兼共有スペース のびしろ」世帯主)

イベント詳細

 

【Vol.02】

・往来の本棚ができるまで/サトウアヤコ(mogu book / steel-blue works)

イベント詳細

 

【Vol.03】

・はたらきかたを考えあうWebマガジン『いかしごと』を立ち上げて

 /森口耕次(aun creative firm)、はやしあいこ(あも.デザイン)

・シェアの行方~最近のイベントから~/松本渉(にわかシェア研究家/オフィス2.0/余所見)

・アジアのこれから探訪記録~インドネシアにて~/松浦真(NPO法人cobon)

イベント詳細

 

【Vol.04】

・こどものためのアトリエ「booka」のゆっくり一歩話/たあつこ=かおり (booka主催・絵描き)

・日常の話し言葉は芸術作品だとおもう/小山直人(聞楽家)

イベント詳細

 

【Vol.05】

・キャリアコンサルタント養成講座の受講体験記/梅山晃佑 (コワーキングスペース往来 店主)

・アート作品の対話型鑑賞ってご存知ですか?/岡崎大輔

イベント詳細

 

【Vol.06】

・建築的“きっかけ”づくり/いしまるあきこ(きっかけ屋・一級建築士 「Re1920記憶」主宰)

イベント詳細

 

【Vol.07】

・ロックフェスの社会学/永井純一(文化社会学者/神戸山手大学現代社会学部講師)

・アート×心理学×量子力学がくっつくと何?/廣水乃生(コミュニティファシリテーション研究所)

イベント詳細

 

【Vol.08】

・仕事をDIYする―小商い実践者たちに会ってきた!―/神田桂一(フリーライター)

イベント詳細

 

【Vol.09】

・地域ディベロッパーが街を変える!-空ビル・空家・スキマをまちづくりのプラットフォームにするドラマチックの活動報告-/今村ひろゆき(まちづくり会社ドラマチック代表

イベント詳細

 

【Vol.10】

・遭難体験から学んだこと/原克明(フリーランス)

・ピースボート地球一周の船旅/武田緑(一般社団法人コアプラス代表・ファシリテーター)

イベント詳細

 

【Vol.11】

・HANARART2013に出展して/帖佐陽師(株式会社会社コホーネス 設計部 勤務/建築家/アーティスト)

・CREATORS ONLY ONE STORE 初開催を終えて/檜山大樹(アトリエ「トレスドスウノ」代表 / デザイナー/腕時計作家)

イベント詳細

 

【Vol.12】

・グリーンドリンクス谷町を主宰してみて/中西祐紀子(グリーンドリンクス谷町/オフィースレディ)

・はじめての編集in淡路島/西本愛(広告会社日本経済広告社 勤務)

イベント詳細

 

【Vol.13】

・熊野への道~この道をたどってみれば~/下田佑樹(マイウェイマン)

イベント詳細