6/10「ホウコクシナイト!Vol.07」のご案内

往来を利用してくれる方やその周りの方には「何それ?!」っていうような

面白い経験をしたり、見聞きしたりしている人が多いので、

それを報告してもらうためのイベントが「ホウコクシナイト!」。


テーマは「見聞きしてきたことをみんなでわけあう」ことと

「経験したことを改めて噛み締める」ことです。

「こんなことやろうと思ってます!」的な前向きな感じは全く無く、

むしろ後ろ向き感が満開ですが、

 

・旅行に行ってきた
・フィールドワークしてきた
・こんなプロジェクトをやってきた
・こんなイベントに参加した
・こんな本を読んだ
・最近こんなことを考えているなどなど、

 

しばりはユルく、かしこまった感じで「事業報告会」みたいな雰囲気よりは、

ざっくばらんな感じで続けていこうと思います。

 

今回は、学問の異種格闘技戦!?
「文化社会学」と「プロセス指向心理学」という
なにやら聞きなれない分野を専門にしている2人がゲストで登場です。
言葉を聞いただけではなかなかイメージできませんが、
共通するのは「この視点で見たら、こう見える」という、
なにげなく身の回りで起こっていることを
ちょっと人と違う視点で見て面白がっていることではないかと思います。
世界の見え方がちょっと変わるかも、変わらないかも!?

 

どうぞお楽しみに。

 

●日程

2013年6月10日(月)

 

●プログラム
○第1部 19:30~20:30
ロックフェスの社会学
日本にフェスが定着して10余年がたちました。フェス好きの人も増えて、今では毎年100万人以上の人がフェスに行ってます。じゃあ、一体フェスってどんなところなんだろう?みんな何故そんなにハマるんだろうか?報告者の集めた資料とフィールドワークで得た知見をもとにフェスの魅力について考えたいと思います。

 

報告者:永井純一(文化社会学者/神戸山手大学現代社会学部講師)

 


○第2部 20:30~21:30

「アート×心理学×量子力学がくっつくと何?」
7年前、アメリカでプロセスワーク(プロセス指向心理学)を通じて葛藤解決・組織変革ファシリテーションを学びました。今年のGWに創始者のアーノルドミンデル・エイミーミンデルが来日し、ワークショップに参加しました。今回は、そのワークショップで感じたこと、最新のプロセスワークの世界を参加されるみなさんと共有いたします。
【参考】https://www.facebook.com/photo.php?fbid=444719265622360&set=a.162237740537182.37453.131276726966617&type=1&theater

 

報告者:廣水乃生(コミュニティファシリテーション研究所)

 

 

●参加費
カンパ制

●申し込み
各部ともに予約不要
*ただし、部屋の広さに限りがあるので、
場合によっては立ち見などをお願いすることがあります。

 

■これまでのホウコクシナイト!

 

【Vol.01】

・紙をめぐる東欧・北欧ふらふら旅行山口良太(デザイナー/往来スタッフ)

芸術文化と復興支援~岩手県大槌町にて~安川雄基(場づくり家/アトリエカフエ主宰)

「2012 AUTUMN マイノリティコレクション in TOKYO!!櫨畑敦子(当事者周辺活動家/「自宅兼共有スペース のびしろ」世帯主)

イベント詳細

 

Vol.02

・往来の本棚ができるまで/サトウアヤコ(mogu book / steel-blue works)

イベント詳細


【Vol.03】

 

・はたらきかたを考えあうWebマガジン『いかしごと』を立ち上げて

 /森口耕次(aun creative firm)、はやしあいこ(あも.デザイン)

・シェアの行方~最近のイベントから~/松本渉(にわかシェア研究家/オフィス2.0/余所見)

・アジアのこれから探訪記録~インドネシアにて~/松浦真(NPO法人cobon

イベント詳細

 

Vol.04

・こどものためのアトリエ「booka」のゆっくり一歩話/たあつこ=かおり (booka主催・絵描き)

・日常の話し言葉は芸術作品だとおもう/小山直人(聞楽家

イベント詳細

 

Vol.05

・キャリアコンサルタント養成講座の受講体験記/梅山晃佑 (コワーキングスペース往来 店主)

・アート作品の対話型鑑賞ってご存知ですか?/岡崎大輔

イベント詳細

 

Vol.06

・建築的“きっかけ”づくり/いしまるあきこ(きっかけ屋・一級建築士 「Re1920記憶」主宰)

イベント詳細