12/13「ホウコクシナイト!Vol.11」のご案内

往来を利用してくれる方やその周りの方には

「何それ?!」っていうような面白い経験をしたり、

見聞きしたりしている人が多いので、

それを報告してもらうためのイベントが「ホウコクシナイト!」。


テーマは「見聞きしてきたことをみんなでわけあう」ことと

「経験したことを改めて噛み締める」ことです。

「こんなことやろうと思ってます!」的な前向きな感じは全く無く、

むしろ後ろ向き感が満開ですが、

 

・旅行に行ってきた
・フィールドワークしてきた
・こんなプロジェクトをやってきた
・こんなイベントに参加した
・こんな本を読んだ
・最近こんなことを考えているなどなど、

 

しばりはユルく、かしこまった感じで「事業報告会」みたいな雰囲気よりは、

ざっくばらんな感じで続けていこうと思います。

 

今回は「表現活動と仕事」という共通点がある2組がゲストです。

1人目は、建築設計の仕事をしながら、

アートイベントなどでインスタレーションの作品展示をされている帖佐陽師さん。

仕事と表現活動は別々であるにも関わらず、

「空間づくり」という点では根っこは同じであり、

両方があることで、バランスよく「自分の表現」を追求しています。

今回は10~11月に奈良で開催されたアートプロジェクト「HANART」に

インスタレーション作品で参加してきたことの報告をしていただきます。

そして2人目は「トレスドスウノ」という1点物の手作り腕時計を制作している檜山大樹さん。

腕時計作家として、作品を作り、自らのアトリエ兼ショップで販売もされています。

表現活動でもありながら、それが仕事でもあります。

今回は、彼がそんな姿勢を追及する中で、

仲間と企画した「クリエイターズオンリーワンストア」という

阪急うめだ本店で行っている(11/27~12/10)企画について

終了後すぐのタイミングで報告をしていただきます。

「表現活動と仕事」というテーマにビビっときた方には、

面白い回になるんじゃないかなと思います。

 

どうぞお楽しみに。

 

●プログラム

○第1部 19:30~20:30
「HANARART2013に出展して」

奈良県の御所市にある「名柄郵便局跡」、宇陀市にある「伊耶佐郵便局跡」という2つの場所で、鑑賞者に「トーメイ」を見つけてもらいました。その事によりヒトやマチ等自分自身を取り巻く関係や環境に対しての変化を促す事を試みました。私自身、普段は設計事務所に勤務していますが、年に1度はアートイベントに出展するようにしています。仕事とプライベートにおいて、一方は建築家として一方はアーティストとして、表現活動をする理由をふまえて、楽しくお話し出来たらと思っています!よろしくお願いします。

【参考】HANARART2013 公式サイト

 

報告者:帖佐陽師(株式会社会社コホーネス 設計部 勤務/建築家/アーティスト)

 


○第2部 20:30~21:30

「CREATORS ONLY ONE STORE 初開催を終えて」

「クリエーターの創作するスペシャルな一点物との出会い」をコンセプトに、クリエーター自らが自主編集し運営するギャラリーストアというものを企画し、阪急うめだ本店10階のショップスペースにて2週間の期間限定でお店を運営しました。よくある手作りフェアとの違いや、何故「一点物」をコンセプトにしたのか。どういったクリエーターが参加し、そもそも何故こうした企画を立ち上げたのかなど、対価を求めない事に美徳を感じるクリエーターやアーティストが多い中で、あえて「小売店、売る場所」を意味する「ストア」という名前を前面に押し出して運営する事で、企画に参加したクリエーター達にどういった意味をもたらしたのかなどを話し上手ではありませんがお話しできればと思います。

【参考】 クリエーターズオンリーワンストア 公式サイト

 

報告者:檜山大樹(アトリエ「トレスドスウノ」代表 / デザイナー / 腕時計作家)

 

●日程
2013年12月13日(金)19:30~21:30

*19:00開場

 

●参加費
カンパ制

●申し込み
各部ともに予約不要
*ただし、部屋の広さに限りがあるので、
場合によっては立ち見などをお願いすることがあります。

 

 

■これまでのホウコクシナイト!

【Vol.01】

・紙をめぐる東欧・北欧ふらふら旅行/山口良太(デザイナー/往来スタッフ)

・芸術文化と復興支援~岩手県大槌町にて~/安川雄基(場づくり家/アトリエカフエ主宰)

・「2012 AUTUMN マイノリティコレクション in TOKYO!!/櫨畑敦子(当事者周辺活動家/「自宅兼共有スペース のびしろ」世帯主)

イベント詳細

 

【Vol.02】

・往来の本棚ができるまで/サトウアヤコ(mogu book / steel-blue works)

イベント詳細

 

【Vol.03】

 

・はたらきかたを考えあうWebマガジン『いかしごと』を立ち上げて

 /森口耕次(aun creative firm)、はやしあいこ(あも.デザイン)

・シェアの行方~最近のイベントから~/松本渉(にわかシェア研究家/オフィス2.0/余所見)

・アジアのこれから探訪記録~インドネシアにて~/松浦真(NPO法人cobon)

イベント詳細

 

【Vol.04】

・こどものためのアトリエ「booka」のゆっくり一歩話/たあつこ=かおり (booka主催・絵描き)

・日常の話し言葉は芸術作品だとおもう/小山直人(聞楽家)

イベント詳細

 

【Vol.05】

・キャリアコンサルタント養成講座の受講体験記/梅山晃佑 (コワーキングスペース往来 店主)

・アート作品の対話型鑑賞ってご存知ですか?/岡崎大輔

イベント詳細

 

【Vol.06】

・建築的“きっかけ”づくり/いしまるあきこ(きっかけ屋・一級建築士 「Re1920記憶」主宰)

イベント詳細

 

【Vol.07】

・ロックフェスの社会学/永井純一(文化社会学者/神戸山手大学現代社会学部講師)

・アート×心理学×量子力学がくっつくと何?/廣水乃生(コミュニティファシリテーション研究所)

イベント詳細

 

【Vol.08】

・仕事をDIYする―小商い実践者たちに会ってきた!―/神田桂一(フリーライター)

イベント詳細

 

【Vol.09】

・地域ディベロッパーが街を変える!-空ビル・空家・スキマをまちづくりのプラットフォームにするドラマチックの活動報告-/今村ひろゆき(まちづくり会社ドラマチック代表

イベント詳細

 

【Vol.10】

・遭難体験から学んだこと/原克明(フリーランス)

・ピースボート地球一周の船旅/武田緑(一般社団法人コアプラス代表・ファシリテーター)

イベント詳細