4/14「ホウコクシナイト!Vol.12」のご案内

往来を利用してくれる方やその周りの方には

「何それ?!」っていうような面白い経験をしたり、

見聞きしたりしている人が多いので、

それを報告してもらうためのイベントが「ホウコクシナイト!」。


テーマは「見聞きしてきたことをみんなでわけあう」ことと

「経験したことを改めて噛み締める」ことです。

「こんなことやろうと思ってます!」的な前向きな感じは全く無く、

むしろ後ろ向き感が満開ですが、

 

・旅行に行ってきた
・フィールドワークしてきた
・こんなプロジェクトをやってきた
・こんなイベントに参加した
・こんな本を読んだ
・最近こんなことを考えているなどなど、

 

しばりはユルく、かしこまった感じで「事業報告会」みたいな雰囲気よりは、

ざっくばらんな感じで続けていこうと思います。

 

今回はOLの2人がゲストです。

2人とも会社で働きながら、自分の関心ごとに飛び込んでみて、

自分の関心のあるテーマでのイベントを開催してみたり、

「編集」という表現へ挑戦してみたり、

仕事は仕事として持ちつつも、

そことのバランス(時間だけでなく距離感なども)を模索しながら

自分の気持ちが動く方へと踏み出している2人です。

 

どうぞお楽しみに。

 

●プログラム

○第1部 19:30~20:30
「グリーンドリンクス谷町を主宰してみて」

「グリーンドリンクス」とは、世界の700を超える都市で開かれているグリーンやサステナビリティをテーマにした飲み会です。「ルールを守れば誰でも開催できる」というのが大きな特徴で、日本でも様々な地域で開催されています。2011年にスタートしたグリーンドリンクス谷町は、「2足のわらじNight!!!!!」や「いろいろ稼ぐ」など「働き方」や「仕事」をテーマに開催し、先日ちょうど10回を迎えました!今回は、これまで開催してきたグリーンドリンクス谷町の10回分の報告に加えて、そもそもグリーンドリンクスとはどんなものか、開催するための仕組みや手順をお話しします。また、自分の生活(仕事しながら、活動を持つ)についても振り返ってみたいと思います。

【参考】グリーンドリンクスジャパン 公式サイトグリーンドリンクス谷町 フェイスブックページ

 

報告者:中西祐紀子(グリーンドリンクス谷町/オフィースレディ)

 


○第2部 20:30~21:30

「はじめての編集in淡路島」

ふらり、旅に出かけるような気分で、「淡路島はたらくカタチ研究島」のワークショップに参加して、編集について学んだり、はじめて取材をやってみました。広告会社で働いているというと、デザインやテレビCMの「つくり手」をイメージされることが多いのですが、普段の仕事は「つなぎ手」として、新聞広告や雑誌広告の仕入れ・進行を管理すること。言葉について興味はあったのですが、「私はつくり手ではない」という自分の中での大きな隔たりの前に、これまでチャレンジする勇気をなかなか持てずにいました。今回、淡路島という場所で少しの間学んだこと、人生はじめての編集について、旅や訪れる土地と関わること・学ぶことについて、みなさんとお話できたらうれしいです。

【参考】 淡路島はたらくカタチ研究島2013

 

報告者:西本愛(広告会社日本経済広告社 勤務 / 山登りやおさんぽ・旅好きのOLです)

 

●日程
2014年4月14日(月)19:30~21:30

*19:00開場

 

●参加費
カンパ制

●申し込み
各部ともに予約不要
*ただし、部屋の広さに限りがあるので、
場合によっては立ち見などをお願いすることがあります。

 

 

■これまでのホウコクシナイト!

【Vol.01】

・紙をめぐる東欧・北欧ふらふら旅行/山口良太(デザイナー/往来スタッフ)

・芸術文化と復興支援~岩手県大槌町にて~/安川雄基(場づくり家/アトリエカフエ主宰)

・「2012 AUTUMN マイノリティコレクション in TOKYO!!/櫨畑敦子(当事者周辺活動家/「自宅兼共有スペース のびしろ」世帯主)

イベント詳細

 

【Vol.02】

・往来の本棚ができるまで/サトウアヤコ(mogu book / steel-blue works)

イベント詳細

 

【Vol.03】

 

・はたらきかたを考えあうWebマガジン『いかしごと』を立ち上げて

 /森口耕次(aun creative firm)、はやしあいこ(あも.デザイン)

・シェアの行方~最近のイベントから~/松本渉(にわかシェア研究家/オフィス2.0/余所見)

・アジアのこれから探訪記録~インドネシアにて~/松浦真(NPO法人cobon)

イベント詳細

 

【Vol.04】

・こどものためのアトリエ「booka」のゆっくり一歩話/たあつこ=かおり (booka主催・絵描き)

・日常の話し言葉は芸術作品だとおもう/小山直人(聞楽家)

イベント詳細

 

【Vol.05】

・キャリアコンサルタント養成講座の受講体験記/梅山晃佑 (コワーキングスペース往来 店主)

・アート作品の対話型鑑賞ってご存知ですか?/岡崎大輔

イベント詳細

 

【Vol.06】

・建築的“きっかけ”づくり/いしまるあきこ(きっかけ屋・一級建築士 「Re1920記憶」主宰)

イベント詳細

 

【Vol.07】

・ロックフェスの社会学/永井純一(文化社会学者/神戸山手大学現代社会学部講師)

・アート×心理学×量子力学がくっつくと何?/廣水乃生(コミュニティファシリテーション研究所)

イベント詳細

 

【Vol.08】

・仕事をDIYする―小商い実践者たちに会ってきた!―/神田桂一(フリーライター)

イベント詳細

 

【Vol.09】

・地域ディベロッパーが街を変える!-空ビル・空家・スキマをまちづくりのプラットフォームにするドラマチックの活動報告-/今村ひろゆき(まちづくり会社ドラマチック代表

イベント詳細

 

【Vol.10】

・遭難体験から学んだこと/原克明(フリーランス)

・ピースボート地球一周の船旅/武田緑(一般社団法人コアプラス代表・ファシリテーター)

イベント詳細

 

【Vol.11】

・HANARART2013に出展して/帖佐陽師(株式会社会社コホーネス 設計部 勤務/建築家/アーティスト)

・CREATORS ONLY ONE STORE 初開催を終えて/檜山大樹(アトリエ「トレスドスウノ」代表 / デザイナー/腕時計作家)

イベント詳細